かるめらのリュックがやっともらえた(ΦωΦ)フフフ…
Aになった瞬間光の速さでタッチしたんでちょっと恥ずかしかった…
そんなARAIさんとこのブログで服の作り方が載ってて
いつもキレイに描いてあるな~と思ってたんで大変参考になりますよ!
おもしろそうなので私も書いてみようかな参考になんないけど。
なぜかと言うとど素人なんでほぼ勘だけで作っているからだよ!www
私の場合はまず生地のテクスから作ります。
右下のグレーのが大本の生地で、そこに色をつけたり模様をつけます。
私は乗算とオーバーレイを多様しますてかそれしか使わない(ΦωΦ)フフフ…
大本の生地は、自分の服を携帯で撮影して取り込んだやつどす。
次にテンプレートを開いてさっき作った生地をレイヤーで開いて
いらないとこを適当に消しゴムで消します。
襟元の生地をまた作って、さっきの生地の上からまたレイヤーで開いて
適当に消しゴムで消しました。
あと線とか影とかつけた。線と影のレイヤーはオーバーレイに。
ボタンの画像を適当に拾ってきて切り抜いてコピー→貼り付け。
そして胸元に影を入れます。
適当にぼやけたブラシで描いて、ガウンシアンボカシでぼかすといいよ!
そしてオーバーレイに。
次にシワも適当に描きますシャシャっと。
指先ツールで端っこをシャってするとシャってなります。
でまた適当にガウシアンボカシしてオーバーレイに。
影が黒すぎる時は影の色を、色→着色で生地に近い色にするか
透明度をあげるといいよー。
これで一応できあがり(∩´∀`∩)
これになりました。
ああなんか…汚いよねうん…
どしろうとだから仕方ないよねうん。
知りたくなかったよね…(ΦωΦ)フフフ…
最初シワをどうやったらいいのか悩んで、結局わからず自力で描くしかなかった。
もっとフォトショとかに詳しかったら楽できれいなやり方が
たくさんあるのかもしれないけどね。
という事で自己満足を終わります(`ェ´ )ピャー
3 件のコメント:
c⌒っo,,゚Д゚ )φメモメモ
先生~もっとkwsk(7e7)ピェ-
ふおお!amerieさんまでもが講座を開いてくださった!!
ありがとうございますTT
指先ツールで影のはしっこシュッ!は思いもよらなんだ・・・マネさせてください。
リュック使ってくださってうれしっす。
>かわど
詳しくとな…
フリーハンドと勘だからこれ以上詳しくといわれても!
>mappyさん
コメントありがとうございます,、ァ´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ´`ァ
mappyさんのもメリケンコさんのも
ほとんど手描きとかフィルタ使ったりとか書いてあったので参考にしたいです!
模様の作り方とかっ!
リュックは実に4日かけて入手したので
家宝でございます(ΦωΦ)フフフ…
コメントを投稿